ふくは~うちぃ~!

スポンサードリンク

今日は節分、豆まきの日です。

最近ではご家庭で豆まきをする習慣が減ってきているように感じますが

みなさんの所ではいかがでしたか?

 

私が子供の頃、夕方になると、あちらこちらの家庭から、「鬼はそとー!」と言う大きな声が聞こえてきて、なにかほのぼのとした気持になりました。

どこか近くで聞こえる「鬼はそとー!」の声に刺激され、負けまいとしてもっと大きな声を張り上げたのを覚えています。

豆まきのしきたりは、まづ、自分の数え年の分の豆を食べるのが、健康と幸運を招くしきたりで、それから、年男がいればその人が、いなければ一家の主が豆まきを始めるのです。

だから、ほとんど豆まきはおとーさんのお仕事でした。

  

家の各部屋ごとに豆をまくのですが、部屋の四隅に豆をまきながら、みんなで「福は~家ぃ~!」を連呼するのです。部屋の四隅にまきながら、「福は家」を連呼することによって「福」がその部屋に来ると思われていました。

  

また、心の中や、家の中に住み着いている鬼を外に追い出すために、各部屋の窓を開け、「鬼はそと~!」と言って窓をすばやく閉めるのです。

ぐずぐず閉めていると、鬼が入ってきてしまいますので、「鬼はそと~!」と言ったらすばやく閉めるのがコツです。

 

なぜか、こんな事を家の部屋全部にやると、気分が爽やかになり、福が訪れるような気がして得した気分になります。

また、ほのぼのとした家族を感じます。(*^_^*)

それって、私だけかしら??

もっとも、一般の家庭では最近、鬼はそと~ってやってないらしいですものねー。

寂しいですね、日本の伝統文化は残したいものです。

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.hls-j2006.com/mt/mt-tb.cgi/168

スポンサードリンク